能登ノート |
カテゴリ
以前の記事
|
1 ![]() 保育園で準備してくれたゼッケン。 それを縫いつけるのがママの仕事。 一生懸命波縫いしていたら、大女将が“ママだね☆” そうなんですよね、母親らしい事がなかなかできていない私。 明日の運動会、一生懸命参加するよ! ▲
by moonlight-fish31
| 2011-09-30 17:32
ご無沙汰しておりました!
ブログの更新の為、パスワードを入力していても違います!違います! と言われる始末…。なんでだぁ?なんで?とこの2週間が過ぎてしまいました。 よく意味が分からないので、気を取り直しパスワード変更しました。 という訳で、私はとても元気で毎日頑張って働いております。 9月の1回目の3連休も無事終わった…と思ったら、ちびが高熱を出し保育園をお休み。 39℃以上の熱が3日間も続くので、病院で初の血液検査。 そしたらA型と判明!多田家初のA型! その片鱗はなんとなく見せていたけれども…。 我が娘よ、みんな大陸的な性格なのでもしかしたら苦労かけるかも。(苦笑) 初のA型だぁ~と騒いでいたら、“若女将も多田家初のAB型でしょ。” 今後も娘と一緒に新しい風を吹かせていきたいと思います☆ ちなみに、娘は突発性発疹でした。 今日からまた元気に保育園に行きました。ママ助かるぅ~♪ ▲
by moonlight-fish31
| 2011-09-24 11:08
この夏はとても忙しく、家族でゆっくり話しもできませんでした。
お陰さまでこの9月も忙しく、私達の夏休みはやってきそうにありません。 お客様には感謝でございます。 でも…なんだかパッとリフレッシュしたい! ってなわけで、3人女将念願の新しい冷蔵庫を社長に買ってもらいました! ![]() ![]() ![]() ただ、大女将と女将の選んだきた冷蔵庫がリビングから入らない! 店員さんに 『もうワンサイズ小さめにしては…』 と言われても、 『それじゃあ、買う意味ないんです!』 と押し切ってきた女将。 こんな時、女将は力を発揮します。旅館でお世話になっている業者さんにお願いし、 道路からクレーンを使って家の中に押し込みました(笑) 力持ちの男性が5人以上我が家の冷蔵庫を運んでくれました。 大切に大切に使わなきゃね。 今、我が家の冷蔵庫はピカピカ!中はガラガラ。 (あんまり大きな声では言えないけど…もうワンサイズ小さくても良かったのかも。) ▲
by moonlight-fish31
| 2011-09-09 11:01
![]() 皆様のお住まいの所では台風の影響はどうですか? 能登は曇っていますが、今のところ雨も降らず静かです。 夏の忙しさがなんだかんだと今も続いています。 この夏は着物ではなく、スーツで走り回っていたので 足に疲れが溜まり、足が痛い…足が痛い…と呪文のように 言っていたら若旦那が、足がスーとするシップを買ってきて くれました☆ これがやみつきになり、マイブームです。 ▲
by moonlight-fish31
| 2011-09-03 17:03
1 |
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||