能登ノート |
カテゴリ
以前の記事
|
1 ![]() 本当に今年はどうなっちゃってるのでしょうか…。 秋から景色があまり変わっていません。 冬はもう、来ないのでしょうか。 私も『寒いのは絶対に嫌だ!』 と言い過ぎました…。 ごめんなさい。 明日からお天気予報では雪マークが。 やっぱり北陸の雪景色を見せて下さい。 明日から2月ですね。 旅館でも春の準備を始めています。 今年はとっても素敵なものをお借りすることができました。 ![]() なんと!明治時代の内掛けでございます。 ある方が、是非飾って下さいと。 なんて素敵なご縁なんでしょう! ![]() ![]() ![]() このようなお品は本当にご縁がないとお目にかかれません。 『 ほぉ~☆まぁ~☆ありゃぁ~☆ 』 従業員皆、感動のあまりに声になりません。 日本人の感性の素晴らしさに鳥肌がたちました。 本当に素敵なお品です。 おひなさまも飾りました。 一人でも多くの皆様ご覧になっていただきたいです。 ぜひ皆様、ご機会あればお立ち寄り下さいませ。 ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-31 15:05
実はわたくし、浅草に来ております。
全国各地の温泉旅館さんやホテルさんが集まるイベントに参加してきました。 あ…。あの旅館さん泊まったことある。 あちらは友達と旅行した時に泊まったお宿さんだぁ~。 まさか自分が旅館に嫁いでこのようなイベントに参加するとは…。 不思議だ、ふしぎだぁ。 ☆あげまん美味しいぃ~ ☆THE・お土産 ☆実演販売! ![]() ![]() ![]() せっかくですから若旦那、浅草散策しませんか? お天気も良くて、東京ぽかぽかですね。 ![]() 久しぶりの人ごみにちょっぴり疲れました。 満員電車もスゴかったねぇ。 少し歩いては、すぐ休憩タイムの二人でした。(笑) 今日は、会えると思ってなかった人に会えたね。 やっぱり素敵な方だったね。 参加してよかったぁ~。 ![]() 接待さんをはじめ、従業員のみなさ~ん! 人形焼に雷おこし。 定番だけど、お土産持って明日帰りま~す! 今日も一日お疲れ様でした。 ありがとう。 ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-26 20:54
![]() 『毎日、温泉に入れていいですね。』 旅館に嫁いでからよく皆様に言われます。 でも…若女将としてお仕事するようになってから… つまり、7月から旅館のお風呂に入ってなかった私。 従業員やお客様が気になってしまうし お仕事終わって、お家に帰るとなかなか…。 でも、今日はどうしても温泉に入りたくなって お客様がお食事されている時間に大浴場へ。 そうしたら、あちこちがとっても気になる気になる! とてもじゃないけどゆっくり出来ません。(苦笑) あっ、シャワーから少しお水が出てる。すべての蛇口は大丈夫? ヌルヌルして滑りやすいところはない? あっ、電球が切れているところがあるよ。 整理整頓、せいりせいとん! ☆バスタオルよ~し! ☆足元のタイルよ~し! ☆泉質表ふむふむ。 ![]() ![]() ![]() 旅館のお風呂に入るって、とっても大切なことじゃない!? だから、大女将は時々旅館のお風呂に行くんだ。 お風呂のおばちゃんともコミュニケーション。 あ~とってもとっても大切だぁ。 ☆サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のクリーム ![]() 今日は大切なことに気付いたよ。 お客様と同じ体験をして感じること。 自分の目で確かめること。 和倉のお湯は塩泉でとっても温まること。 温泉はやっぱりいいなぁ~ってこと。 お気に入りのクリームを塗って ポカポカしたまま、お布団に入ろっと! ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-18 21:21
先日、骨董品のお店から『素敵なお品が入りましたよ。』と電話が…。 家族みんなでワクワクしながら拝見に。 輪島塗のお椀やおひつがたくさん。 大工さんのお家の蔵で大切に保管されていたものとか。 ふ~ん…輪島塗かぁ~。 えっ!あぁっ?そんなに旅館に持って帰るのぉ? 私はちょっぴり他人事。興味?あるような、無いような…(苦笑) ![]() とりあえず…女将が教えてくれたように洗いますか。 ひゃぁ!手が真っ黒になるぅ! 新聞も昭和初期のものだ…。すご~い。 こんなにたくさん、いつ洗い終わるかな…。 ・ ・ ・ ≪黙々と作業中…。やさしくゴシゴシ…。≫ ・ ・ ・ できたぁ! ☆ため息でるような素敵な色! おひつのふちが金ピカ☆ ![]() ![]() ![]() えぇ~っっええぇっ~!なんて美しいのぉぉぉぉぉ! 黒や赤がこんなに美しい色だなんて。 わ・輪島塗ってすごい!素敵すぎる! ごめんなさ~い(涙) 輪島塗万歳! わたし、絶対に大切にします! たくさんのお客様に使っていただけるように大切にします! 素敵なものに出会えたことに感謝です。 ありがとう。 ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-16 22:57
![]() 昨晩は雪がちらちらと降りました。 でも今日は青空も見える一日でした。 このまま春がやってくるのかなぁ~。 この時期になると毎年アンコウを持って 旅館を訪ねて下さるお客様がいらっしゃいます。 アンコウ片手に十数年。 当館をとっても愛して下さっています。 料理長や板長さんが我が家のアンコウ鍋の準備をしてくれました。 アンコウをさばくところを見たい! 調理場にお邪魔しま~す☆ う~ぅ…ちょっとグロテスクで撮影できないな…。 ![]() ![]() ![]() 『見てたら食欲なくなりますよ~』 大丈夫です!アンコウにはコラーゲンがいっぱいと聞いております! 絶対に食べます!美容の為なら食べられます! 若旦那と一緒にアンコウのおじ様のところへご挨拶に行きました。 『いやぁ~うれしいよぉ~↑。よく来たねぇ~↑。アンコウ食べしゃせたかったんじゃよ。』 おじ様…涙ぐんでいらした…。 どうして? どうしてこんなに愛情深い人がいるのでしょうか。 思い出したらこちらまで涙出がでます。 たくさんの事にありがとう。 アンコウ美味しいね。 家族みんなでペロリと平らげちゃった! ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-14 20:47
![]() お正月のバタバタから一息つく暇なく、出張へ。 新年のご挨拶に。 行き先は東京。1泊2日の東京。 東京はあたたかくて、コートいらずでびっくり! お天気も良くて、夕景も綺麗でした。 バーゲンのお知らせを横目に…。 でもちょっぴり寄り道もしながら…。(苦笑) ![]() そして、東京タワーに行きました。 リリー・フランキーに ALWAYS三丁目の夕日。 最近、東京タワーが気になります。 なんだかとっても綺麗でしたよ。 強行スケジュールの中でも THE・TOKYO を感じた1日でした。 でも疲れたぁ~。おやすみなさい…。 ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-11 21:52
![]() 昨日から能登は大荒れの天気でした。 風が非常に強く、交通も麻痺して たくさんのお客様にご迷惑をかけてしまいました。 実は昨日は、毎年恒例の冬花火の日。 お客様も楽しみにしていらしたのに中止になってしまったのです。(涙) ![]() 今日は風も弱まって、冬花火が開催されました。 実はこの冬花火、私にとっては思い入れのある日。 ちょうど1年前、両親と初めて能登に来た日でした。 若旦那のお友達や地元の方々に 【はじめまして】のご挨拶。 右も左もわからず、知らない人ばかり…。 寒さと緊張で、温かい海鮮鍋の味もわからない! それが1年経った今日は… 『こんにちわぁ☆この前はどうも!』 『明けましておめでとう!今年もよろしく☆』 あっ!私、能登の人になってる?なってるよね? そして海鮮鍋も、マルガーさんのクレープもパクパク。 とっても美味しい!あったまるぅ~! ![]() お客様!皆様!是非、来年は一緒に冬花火を楽しみましょうね! そして温泉にゆっくりつかって下さいね。 ウフフ…私、能登の人になってるよ。 今年もいっぱい素敵な人達と出会えますように! たぁ~まやぁ~(拍手!) ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-08 22:54
![]() 年が明けてから能登はとってもいいお天気です。 若旦那をはじめ、みんなが小春日和だと言います。 寒いのが苦手な私には、なんとか耐えられる日々。 本当ならもっと寒いのか…。 雪を楽しみにいらっしゃるお客様は少し残念そう…。 『寒い時にきちんと寒くないと 自然界のバランスが崩れてしまうから 大変なことになるのよ。』 う~ん、大女将のおっしゃる通り! そしてお正月の3日間、無事にお着物で過ごすことができました! 接待さん達は微笑みながら私の耳元で 『似合ってるわよ☆』 ある従業員の方からは 『懐かしい~お着物!』 ![]() ![]() ![]() そうです、ほとんどのお着物も帯も大女将から女将、そして私へと譲り受けたものなんです。 私もいつか、このお着物を譲る日まで大切に大切にしていきたいです。 とっても素敵な訪問着を作ってくれた両親にも感謝。 ありがとう。 ![]() 明日からはまたスーツで旅館を走り回ります! 動き回って覚えることは山ほどです! あたたたた…(涙) ここだけの話、筋肉痛なんですよねぇ。(苦笑) ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-04 22:06
![]() 新年明けましておめでとうございます。 皆様はどんなお正月をお過ごしですか? 能登はお天気も良く、温かいお正月になりました。 私は今朝は6時に起きてお着物と格闘です(苦笑) (昨日は今日に備えて10時半には就寝…。) 1月3日までは、お着物を着てご挨拶しています。 ふぅ~(汗)慣れないから大変だぁ。 朝7時半に和倉温泉の神様の所へ、従業員と一緒に新年のご挨拶へ行きました。 新年の恒例行事。私はもちろん今年初めて参加。 皆、慣れたもので上手にご挨拶。 私の番になり…。頭真っ白!どうやるんだっけ? 新年早々に失敗、失敗。今年も私らしい1年になりそうです。 ![]() ![]() ![]() そして旅館でも毎年恒例、お神酒をお客様にお配りしてお餅つき! お客様にもお餅をついてもらって、とってもおいしいお餅になりました。 ![]() ![]() ![]() そして、そして待ちに待ったおせち料理! 開けてびっくり!テレビでみるようなおせち料理だ! 板場さんが心を込めて作ってくれました。 ありがとうございます。綺麗で食べるのもったいないよ~。 ![]() 2007年最初の夕日です。 お天気も良くて、今は綺麗なお月様が出ています。 いい年になりそうな予感。 今年は若女将デビュー目指して頑張るぞ! 皆様にとっても素敵な1年になりますように。 ▲
by moonlight-fish31
| 2007-01-01 21:31
1 |
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||